また高校野球部の不祥事が
ほかの野球部員4人と飲酒。その後、1人の部員が飲酒無免許で・・・。
沖縄出身のプロのドラフト指名選手がほぼ同じ形でちょっと前に責任を問われたばかりなのに。
複雑かつ矛盾に満ちた政治に影響されている沖縄。
今春、もう一つの沖縄のセンバツ出場校、興南高校の優勝という快挙にわいたのに。。。
興南のエースが投げた試合を、指笛響く甲子園のアルプススタンドでせっかく観たのに。
不祥事を起こした高校は違うけれど、とても残念に思う。
***
◇選抜出場の沖縄・嘉手納高 部員が飲酒無免許
2010年6月11日 東京新聞夕刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010061102000202.html今春の選抜高校野球大会に出場した沖縄県立嘉手納高校の野球部員の男子生徒(17)が飲酒した上、無免許でミニバイクを運転したとして、道交法違反の疑いで現行犯逮捕されていたことが分かった。
嘉手納高によると、生徒は六日夜、同じ野球部の男子四人と一緒に沖縄市内のアパートで酒を飲んだ後、ミニバイクを運転し、沖縄署に現行犯逮捕された。生徒は選抜大会には出場していない。
同高野球部は九日、日本高野連から厳重注意を受けた。夏の全国選手権出場を懸けた沖縄大会(十九日開幕)には、辞退を申し出たが、出場を認められたという。同高の上原俊幸教頭は「多くの県民の激励、支援をもらって選抜に出場させてもらったのに大変申し訳ない。現在、野球部は活動を自粛し、学校内外で清掃を行っている」と話した。
***
« なぜ海外事情は大きく報道されないのか | トップページ | 長野に行きたくなる政策 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- ボクシング村田選手の金メダルを支えたものは(2012.08.12)
- 宮間が言葉と背中で引っ張る(2012.07.27)
- 22センチの足、ヘッド、そしてコメントの力(2012.07.26)
- 最後の夏 壁を乗り越えて 大きな一歩へ(2012.06.18)
- あきらめない-石巻工高・震災乗り越え甲子園へ(2012.02.12)
コメント