« 自分の頭で考える | トップページ | 参院選!ボートマッチをぜひぜひぜひ »

2010.06.24

選挙戦スタートに思うこと

参議院議員選挙がスタート。

東京選挙区20人以上が立候補。

れんほうさんは、やっぱりポスターでもはえる。あの仕分けを私は支持しないけど。

増税が争点になると言われている選挙戦。

単に税率とか、どの税かということもそうだけれど、

どこからとって、福祉の権利がどこまで保障されるのか、明らかにしてもらいたい。

世論調査で、累進課税の強化(高額所得者の所得税率引き上げ)を8割が求めているにもかかわらず、読売新聞は6月24日の社説で「行き過ぎた累進強化は大衆迎合路線そのものだ」として、懸念を示している。

この新聞を低所得層が、販売主義のお礼の洗剤を何個つけてくれるかの「洗剤意識」で購読しているとしたら、残念だといつも思う。

さて、今回の選挙、柔道家や元野球選手の立候補など、政策なき人気投票で任期6年を託していいのか。

もうひとつ、この6年近くやっているブログで何度か書いてきたことだけれど、

今回も、共産党や社民党のポスターとチラシなどが、やっぱりな感じで、驚くほどダサいのがとても残念だとも思う。

これが革新?って。

投票判断の材料はまた近くに。

« 自分の頭で考える | トップページ | 参院選!ボートマッチをぜひぜひぜひ »

政治」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 選挙戦スタートに思うこと:

« 自分の頭で考える | トップページ | 参院選!ボートマッチをぜひぜひぜひ »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ツイッター

影響されてるよー

注目!