いろいろある
梅雨入りして、空の色があまりよくなく。
空色ってことばに気づいて。
おじさんばかりの集まりは、ほとんど黒い傘の大集合。
傘はともかく、置いといて、
音色、声色、いろいろあるね。
人にはいろんなカラーがあって、
それを認め合えないから、
イザコザやギスギスにつながって。
35年ほど生きてきて、1年くらい前から、
ふれあう人のすばらしさ、
それぞれが持つ魅力、
カラーの違いにやっと気づき始めて。
自身がそのすばらしさに気づいていない人も多くて。
でも、その人の色がにじんでいたり、色がちゃんと出てないときは、
嫌われても、それはもっとこうしたらと言わせてもらいたい。
悩みも、生き方も、いろいろ。
顔色もみるけど。
私も人のカラーを引き出して、自分もカラーを出していこうかな。
整理できてない引き出しのなかを片づけながら。
« 味覚糖の飴、甘くないかもね | トップページ | 私たちは何を足場に成長していくのか »
「つぶやき」カテゴリの記事
- 卯年、あけましておめでとうございます(2023.01.01)
- 「思いました」 つかいすぎてませんか?(2015.03.24)
- ブログ10年(2014.09.19)
- 更新が滞ってしまいました(2013.12.31)
- ブログ開設から9年がたち うるさい対応を始めてからは10年以上(2013.10.14)
コメント