川嶋あい絵本付CD「そらいろ~ Simple Treasure ~」
絵本付きCD「そらいろ~ Simple Treasure ~」
今日7月7日、七夕にリリースされた。
川嶋あいさんが楽曲、シナリオ、イラストまですべて。
川嶋あいオフィシャルサイト
http://www.kawashimaai.com/index2.php
2008年にリリースされた「カケラ」は、
途上国の学校建設のためのチャリティーソング。
そのときに、
物語「カケラ」
http://www.dff.jp/aikawashima/story/
が生まれて。
川嶋あいチャリティーソングクリック募金
http://www.dff.jp/aikawashima/story/
ではクリック数を達成し、学校が建設され。
今回、この物語にイラストをかきおろし、絵本に。
卵、空、大地、森、涙、雨、青空、空色・・・。
英語で歌う収録曲「Simple Treasure」(カケラ)は、
国境をこえてという彼女の想い。
途上国で複数の学校を建設支援している20代のアーティストがほかにいるだろうか。
木々を切り倒して畑をつくり、
生きるためにコーヒーを栽培するむこうの空の下と、
それを当たり前に飲む私たちの矛盾にもふれる絵本。
そんな彼女が最後によびかける。
「まずは知ることから始めましょう」
「世界中どこでも同じに見える空色の下で・・・・・・同じように笑いたいから」
梅雨空のもと、
この24歳のアーティストに、感動し、勇気をもらい、がんばろうと思える。
世界が平和になれる歌・絵本。
子どもにもおとなにも伝えたい。
絵本と日本語曲の「カケラ」がまず日本で響きわたるように。
« くらし、意識、約束、責任、沖縄、本土 | トップページ | 日本代表の快進撃の影響は »
「音楽」カテゴリの記事
- 1人ひとりがバラバラな踊りと笑顔で参加している動画(2014.01.12)
- 2年4か月ぶりの新曲で原点回帰(2013.02.17)
- その歌声に魅了される(2012.08.28)
- かようこんさーとにクミコさん(2012.05.07)
- 私に、僕たちにできること(2012.04.29)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- テレビはなぜおかしくなったのか(2013.01.29)
- ショートショートの神様(2012.07.20)
- 世界から飢餓を終わらせるために(2012.04.09)
- 子どもと保育が消えてゆく!?(2012.02.23)
- 被災地の子どもたちが奏で歌う「かぞえうた」(2012.02.06)
コメント