« 二度とない「はじめての日」 | トップページ | 小さなセッターに勇気づけられて »

2010.08.06

祈り、願い、ヒロシマ

今日は、祈りの日。

「INORI」を聴く。願いをこめて祈る。みんなで。

***
◇佐々木禎子さんの歌(2010/8/4中国新聞 天風録)
http://www.chugoku-np.co.jp/Tenpu/Te201008040114.html
♪祈り祈り祈り続けて 生きたいと思う毎日でした―。シャンソン歌手のクミコさん(55)がしっとりと歌い上げる「INORI~祈り~」。発売から半年たっても有線放送ランキング1位に迫る人気だ▲生きる希望を千羽鶴に託したヒロシマの少女の胸の内をつづった詞と美しいメロディー。55年前、白血病のため12歳で亡くなった佐々木禎子さんがよみがえり、抑えきれない気持ちを語っているようにも聞こえる▲♪二度と二度とつらい思いは 誰にもしてほしくはない―。曲を作ったのはミュージシャンの佐々木祐滋(ゆうじ)さん(40)。禎子さんのおいに当たる。10年前、高校生の平和学習の場に居合わせて、遠い存在だった禎子さんが身近になったという▲クミコさんも最初から、歌うことを引き受けたわけではない。祐滋さんの頼みを「自分には重すぎる」と、いったんは断った。しかし会って覚悟を決めた。「人間愛の歌としてならできる」。向き合って話すうちに、禎子さんの無念の思いが届いたようだ▲2人は6日、平和記念公園の「原爆の子の像」に歌をささげる。あの日から65年。つらい思いをさせる元凶をこの世からなくすには、みんなで何をすればいいの? 今を生きる人々の心に、禎子さんの問いかけがどう響くのだろうか。
***

10代がつくる平和新聞 - ひろしま国:8・6を伝える
http://www.chugoku-np.co.jp/hiroshima-koku/handingdown/index.html

***

***

« 二度とない「はじめての日」 | トップページ | 小さなセッターに勇気づけられて »

音楽」カテゴリの記事

平和」カテゴリの記事

コメント

佐々木祐滋さんの「INORI」が聴きたくて福岡から広島へ行ってきました!本当に素晴らしい歌で…夜の灯籠流し前での「INORI」は最高でした。佐々木さんの歌声を通じて平和への祈りが世界に届きますように!!

広島、行きたかったです。
「INORI」いいですよね。
鶴を折るだけでない、平和を思うスタイル。
ゆうじさんの生歌を何度か聴いたことがあって、店長をつとめるラーメン屋にも行ったことが。
私も福岡県の出身で。
ホットなコメント、ほんとにありがとうございます。

共感を心に、勇気を力に、がんばります。

ブログやっててよかったなぁーって、こんなコメントいただいたときに感動します。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 祈り、願い、ヒロシマ:

« 二度とない「はじめての日」 | トップページ | 小さなセッターに勇気づけられて »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ツイッター

影響されてるよー

注目!