沖縄、どこの国?
9月12日の朝日新聞朝刊を開いた。
「沖縄 怒り 疲れ 虚脱」
今日、「辺野古」の名護市議選が投開票される。
3面には「ヤマトよ 偽善だ」と、
地元2大紙の沖縄タイムスが社説で、本土の朝日、毎日、読売を批判したことにも痛烈にふれている。
本土メディア批判は2004年の沖縄国際大学の米軍ヘリ墜落事件の全国紙の取扱の地味さが響いたという。
署名記事の結びで記者は問う。
「沖縄は日本なのか―。沖縄で今、繰り返し問われる言葉である」と。
基地か経済かという踏み絵はもうやめよう。
« パンを作るパン屋 | トップページ | 9月19日午後1時35分、「おばあちゃんへの手紙」に植村花菜も »
「平和」カテゴリの記事
- イラク戦争から10年で580兆円、犠牲は18万9000人(2013.03.18)
- 日本の空は今も占領下? オスプレイと低空飛行訓練(2012.11.20)
- アメとムチ、沖縄と青森、基地と原発と(2012.10.02)
- あれから17年 矛盾の上に咲く花は(2012.09.09)
- 8月15日を過ぎても考え合いたい番組です(2012.08.15)
コメント