10月3日夜9時NHKスペシャル「核を求めた日本 被爆国の知られざる真実」
わからないから知りたい。知らないからわかりたい。
早速、録画予約した。
***
NHKスペシャル スクープドキュメント
“核”を求めた日本~被爆国の知られざる真実~
http://www.nhk.or.jp/special/onair/101003.html
2010年10月3日(日) 午後9時00分~9時49分
*再放送予定
2010年10月5日(火) 午前0時15分~1時04分(4日深夜)総合今年9月、国連で「核廃絶」をめぐる外相会合が初めて開かれる。
唯一の被爆国・日本は、その役割を今問われている。日本の国是となっている「持たず、作らず、持ち込ませず」の非核三原則。その信頼を揺るがしかねない新たな事実が明らかになってきた・・・。「非核三原則」の裏側で、日本は、核とどう向き合ってきたのか。独自に入手した極秘文書と、当事者たちの証言から検証し、核廃絶に向けて日本の果たすべき役割を問う。
***
« 「変わらない」 | トップページ | 10月8日、夜7時半NHK教育「あしたをつかめ 平成若者図鑑 学童保育指導員」 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「女子アナという職業はない、アナウンサーという職業があるだけ」という言葉と過去を踏まえてジェンダー平等を考えあいたい(2022.07.03)
- もし自分の職場でハラスメントが起きたら… 映画「ある職場」(2022.04.23)
- わすれない~原発と牛飼い それから~(2013.02.24)
- キ・ボ・ウ~全村避難 福島県飯舘村二年の記録~(2013.02.10)
- 福島の女子高生の叫び、農家の今 2つのドキュメンタリー(2013.02.01)
「平和」カテゴリの記事
- イラク戦争から10年で580兆円、犠牲は18万9000人(2013.03.18)
- 日本の空は今も占領下? オスプレイと低空飛行訓練(2012.11.20)
- アメとムチ、沖縄と青森、基地と原発と(2012.10.02)
- あれから17年 矛盾の上に咲く花は(2012.09.09)
- 8月15日を過ぎても考え合いたい番組です(2012.08.15)
« 「変わらない」 | トップページ | 10月8日、夜7時半NHK教育「あしたをつかめ 平成若者図鑑 学童保育指導員」 »
コメント