« 週末注目の2つのドラマ | トップページ | 言葉、生き方、インタビュー »

2010.12.17

亀田の3階級挑戦、その資格自体も問われる「世界戦」

毎朝の「生活習慣」としてスポーツ新聞を読む私は、全般に詳しいわけではなく、プロ野球とボクシング、社会面の記事に重点を置いている。

今月26日には、亀田興毅選手(長男)の3階級制覇がかかった試合があるが、相手は全盛期はその強打で「日本人キラー」ともいわれた。

が、ケガと衰えもあり、今年一度引退を発表。新しい階級で実績のない亀田、10月に再起戦を行ったばかりのそのムニョスとの対戦が、そもそも世界戦にふさわしいのかさえ疑わしい。

もし、今までにもあったきわどい展開で、歴史上も尊いバンタム級のチャンピオンとなり、日本史上初の3階級王者と認められるとしたら、残念だ。

そんな私の問題意識に、専門の記者も鋭く迫っている。

◇興毅の偉業挑戦に思うこと ‐ ボクシングコラム菊地陽子のあしたのヨー
(2010/12/13スポーツ報知大阪) 
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/column/kikuchi/news/20101213-OHO1T00178.htm

« 週末注目の2つのドラマ | トップページ | 言葉、生き方、インタビュー »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 亀田の3階級挑戦、その資格自体も問われる「世界戦」:

« 週末注目の2つのドラマ | トップページ | 言葉、生き方、インタビュー »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ツイッター

影響されてるよー

注目!