« 「時をこえ」誕生の裏で | トップページ | 給食費滞納、経済的な理由が増加 »

2010.12.01

東京都知事選、この人を都知事に!推薦投票しよう!しよう!

このほど、東京都知事選挙の投票日が来年4月10日に確定した。

2週間前、私はこのブログで、ウェブマガジン「マガジン9」の都知事選の候補者の募集企画についてふれた。

マガジン9 2011東京都知事選挙企画
「大募集! 私はこの人を都知事に推薦します」
http://www.magazine9.jp/totiji2011/

マガジン9
http://www.magazine9.jp/

黙ってるだけじゃ、動きなんか起きるわけない。

実際に、私もやってみた!

2011東京都知事選挙企画・マガジン9
「大募集! 私はこの人を都知事に推薦します」第1回発表
http://www.magazine9.jp/totiji2011/index2.php

推薦の投票した人、24人って少なすぎる。。。

私が推薦した人とその理由、

↑掲載されてまっす(=゜ω゜)ノぃょぅ

都外からも推薦投票OK。

全国的に影響与えている石原都政、影響おおありの東京都政ですからね。

みなさん、ぜひぜひ。お早めに。

私の推薦した人は、いまトップタイです。

« 「時をこえ」誕生の裏で | トップページ | 給食費滞納、経済的な理由が増加 »

政治」カテゴリの記事

コメント

Tamy君、元気にしていますか。
このブログで紹介してくれる音楽、記事、書籍など楽しみに手にしています。ありがとう。トイレの神様も教室で歌っていますよ。
今度6の2のミニ同窓会をすると連絡がありました。35歳になった顔が想像できませんが、あまり変わっていないのでしょうね。新聞記事に載っているTamy君もあのころと変わっていないですものね。みんなにがんばっていることを伝えておきますよ。

ごぶさたしています。元気は元気です
楽しみにしていただき、ありがとうございます。
「トイレの神様」も、励みになります。
「廊下、走ったらいけんよ」と言われたのに、老化が・・・。マツゲは変わっていませんが。

「きれいなもの、かっこうの良いものだけをみる」んじゃなく、「何が本物なのか、何が真実なのか」を見極めようと生きています。「肝心なことは心で見なくちゃ見えない」ことも、意識しつつですが、なかなか難しいですね。

大人になって身にしみることも多いです。過去に素直になれなかったことも反省したり。

弱い側の立場で見ることで向き合うこと、あれから二十数年、私はそんな姿勢で今も変わらず。まっすぐな道ではないですね。

いろんな先生がいましたが、先生に一番お世話になり、一番影響を受け続けています。作文の楽しさ、伝えることのおもしろさ、難しさ、言葉の大切さ・・・。振り返れば、先生のおかげで成長できたことがたくさんあります。

今度の春で今の仕事が12年。さまざまな意味で節目になるかなと。近くお会いできたらと連絡させていただきますね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京都知事選、この人を都知事に!推薦投票しよう!しよう!:

« 「時をこえ」誕生の裏で | トップページ | 給食費滞納、経済的な理由が増加 »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ツイッター

影響されてるよー

注目!