春のセンバツ 商業高校ゼロ、公立激減
明日の3つの番組の放送内容がとても気になります。課外授業、バンキシャ!、スクール!!
保育所、学校、タイムリーなテーマで。
さて、保育所、学校と成長を経てのハレの舞台、
春のセンバツ甲子園の出場校が決まりましたね。
決定前から指摘されていたことですが、
全体として商業高校が1校も選ばれず。
***
96年ぶり商業高校のセンバツ出場ゼロ…
スポニチアネックス 1月29日(土)7時2分配信
◇第83回選抜高校野球大会(3月23日から12日間・甲子園)
春夏を通じ、初めて商業高校の出場が途絶えた。
1915年夏に久留米商が出場して以来、これまで最低1校は商業高校が出場してきたが、この日はゼロ。21世紀枠の地区推薦校に選ばれていた西都商(宮崎)も選に漏れた。また32校中、公立は6校で昨年の9校よりさらに減少。あらためて私学の優勢ぶりが強調された結果となった。
***
公立高校、厳しいですね。
かくいう私も、出場経験のある私立高校の出身ですが。
今回応援したいのは、佐渡高校。
たくさんの「ありがとう」(いきものがかり このセンバツの行進曲)を力に、ハンデをのりこえて。
***
離島ハンデ克服!佐渡 21世紀枠で初選出!
(2011/1/29スポーツニッポン)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/01/29/kiji/K20110129000142000.html
« 1月30日、どうなる「こども園」 日テレ「バンキシャ!」が放送 | トップページ | ふと、つぶやき、はじめました »
「スポーツ」カテゴリの記事
- ボクシング村田選手の金メダルを支えたものは(2012.08.12)
- 宮間が言葉と背中で引っ張る(2012.07.27)
- 22センチの足、ヘッド、そしてコメントの力(2012.07.26)
- 最後の夏 壁を乗り越えて 大きな一歩へ(2012.06.18)
- あきらめない-石巻工高・震災乗り越え甲子園へ(2012.02.12)
« 1月30日、どうなる「こども園」 日テレ「バンキシャ!」が放送 | トップページ | ふと、つぶやき、はじめました »
コメント