« 自民党も、みんなの党も、保育新システムに反対! | トップページ | 日弁連が保育の介護保険化ゆるすなと、子ども・子育て新システムに意見書 »

2011.02.03

政界も「八百長疑惑」??

相撲の八百長っぷりは、すさまじいですね。

でもね、政治も八百長に思えてきました。

国会で「脱税王」って鳩山首相(当時)に言ってた人が、菅政権の中心の経済閣僚になったり。

「国民との約束」って言ってたマニフェスト、解散しないのに、その約束にこだわらない姿勢が強まったり。

チルドレンの多かった人が、追い出されそうになってたり。子どもたちはどうすんだろう。

政界でも事前に、

「脱税王って言うから、怒った感じになってね。盛り上げようよ」とか、メール回ってませんかね。

だって、国会の予算委員会の仕切り役の予算委員長が、会議中に携帯いじってて、問題になってるでしょう。

シナリオがわからなくなって、つい見てしまったんじゃないかと、勘ぐるんですよね。

ま、そうじゃないんだろうけど(苦笑)。

政権交代って、何だったんだと思う節分です。

渡る政界オニばかり。

笑えない冗談、マメにまいてみました。

« 自民党も、みんなの党も、保育新システムに反対! | トップページ | 日弁連が保育の介護保険化ゆるすなと、子ども・子育て新システムに意見書 »

政治」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 政界も「八百長疑惑」??:

« 自民党も、みんなの党も、保育新システムに反対! | トップページ | 日弁連が保育の介護保険化ゆるすなと、子ども・子育て新システムに意見書 »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ツイッター

影響されてるよー

注目!