人として、国として恥
子どもたちに、こんな言葉をつかう人間にはならないようにと伝えたい。
それが元総理大臣だということが国の恥。
人格としてどうなのかとさえ問いたくなる。
どれだけの問題発言をしても、大臣なら辞任が迫られる程度で、議員でいることを許しているということを私たちは恥ずべきだと思う。
早く議員をやめてもらいたい。
たとえとして、これほどまでに下手で不適格なケースもない。
***
小沢氏は生き埋めみたい…麻生氏また不穏当発言
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110224-OYT1T00888.htm
自民党の麻生元首相は24日の麻生派総会で、民主党の小沢一郎元代表の党員資格停止処分に関し、「党内の一部の人を生き埋めにしようというみたいな話だ」と述べ、ニュージーランド地震での日本人被災者と、元代表を重ね合わせるかのような発言をした。
発言は、地震発生当日の22日、首相が元代表の処分を決めた民主党常任幹事会に出席したことを「優先順位の付け方が違う」と批判する文脈だったが、自民党内からも「不謹慎だ」との指摘が出た。
(2011年2月24日21時02分 読売新聞)
***
« 「幸せを感じる社会とは」ふたたび | トップページ | 春すぐそこ、旅立ちの日に・・・ »
「政治」カテゴリの記事
- 若者が9条改憲に肯定的との先入観は誤り(2014.01.13)
- 政治に社会に組織に求められるプロセスの公開(2013.01.13)
- 子どもの権利を守るため、人にやさしい都政をつくる宇都宮けんじさんで~猪瀬さんでは保育施策は大・大・大ピンチ~(2012.11.28)
- 湯浅誠さん、都知事選に不出馬(2012.11.06)
- <声明>私たちは新しい都政に何を求めるか(2012.11.06)
コメント