« 打ち勝とう災害に、守り抜こう命を、そして輝け青春 | トップページ | 今ほしいのは、同情ではない »

2011.03.20

いま、「Hey和」をみんなで

ゆずの歌は、アテネオリンピックのNHKのテーマになった「栄光の架橋」くらいしか興味がなかった。

震災が起きて、

ゆずの「Hey和」という歌を聴いて、感動した。

1月に発売された、日本赤十字「はたちの献血」キャンペーンソング。

この1週間、いくつかの歌に励まされている。

被災地に歌を届けたい。

被災地を日本全体ととらえて、励ましあいたい。

上を向き、Heyという掛け声をみんなで、平和へ。

そして、日本の和をもって、平和へ。

人が、社会が、世界が平らに和むように。

【YouTube】ゆず『Hey和』PV
http://www.youtube.com/watch?v=GuQYAu-ppis

ゆず『Hey和』 歌詞うたまっぷ
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=k-110119-102

ゆずオフィシャルサイト
http://www.senha-yuzu.jp/

« 打ち勝とう災害に、守り抜こう命を、そして輝け青春 | トップページ | 今ほしいのは、同情ではない »

音楽」カテゴリの記事

平和」カテゴリの記事

2011震災」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いま、「Hey和」をみんなで:

« 打ち勝とう災害に、守り抜こう命を、そして輝け青春 | トップページ | 今ほしいのは、同情ではない »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ツイッター

影響されてるよー

注目!