保育所の労働実態、その詳細が明らかに
保育所の職員の約半数が非正規雇用で、フルタイム非正規はワーキングプアの状態にあることが報道されました。
***
非正規保育士:公立の年収、6割が200万円未満 北海学園大准教授が調査
(2011/3/3毎日新聞北海道版)
http://mainichi.jp/life/edu/child/news/20110303ddlk01040242000c.html
***
この調査結果の集計データが、
川村雅則准教授のホームページ
http://www.econ.hokkai-s-u.ac.jp/~masanori/
の、
http://www.econ.hokkai-s-u.ac.jp/~masanori/nethaisin.htm
に、
PDFファイルで詳細が掲載されています。
関係者のみなさん、
「子ども・子育て新システム」に対する園長の切実なコメント(自由記述)の数々もぜひご覧ください。
« 悔しさを嬉しさに。。。 | トップページ | ホワイトデー、「甘いチョコレート 苦い現実」 »
「保育」カテゴリの記事
- 少子化で揺らぐ保育園 保育士などを増やせる政策を(2022.05.05)
- 就職したばかりだけど、職場がおかしいので退職したいという人へ(2022.04.16)
- ドラマ『逃げ恥』と『ダンダリン』のセリフが保育園の職員に何を問いかけているか~「やりがい搾取」を許さずに自分たちの手でよりよいものに変えていくという選択肢とは(2017.04.01)
- 保育士の賃金引き上げと増員を(2017.03.19)
- 保育士不足の背景に丁寧な取材で迫る (2015.03.29)
コメント