「音楽が何かの力になれば」スキマスイッチが「奏」を公開
ボクノート、全力少年などのヒット曲で知られるスキマスイッチ。
スキマスイッチ オフィシャルサイト
http://www.office-augusta.com/sukimaswitch/
今回の震災をうけて、
3月13日に、
「今僕たちには、歌う事しかできませんが、音楽が何かの力になればいいなと思います。」
というメッセージとともに名曲「奏」(かなで)の動画が公開されました。
「スキマスイッチ 奏(かなで) 2011年3月13日」【YouTube動画】
http://www.youtube.com/watch?v=wtjzyniws9o
ぜひ、アクセスを。
« 「少しでも心が安らげば」I WiSHのnaoさん発の「SHARE」を共有したい | トップページ | 被災地の子どもたちへ それいけ!アンパンマン »
「音楽」カテゴリの記事
- 1人ひとりがバラバラな踊りと笑顔で参加している動画(2014.01.12)
- 2年4か月ぶりの新曲で原点回帰(2013.02.17)
- その歌声に魅了される(2012.08.28)
- かようこんさーとにクミコさん(2012.05.07)
- 私に、僕たちにできること(2012.04.29)
「2011震災」カテゴリの記事
- 特別な1年 最後に伝えたいこと(2011.12.31)
- 3.11後に感じたこと(2011.12.31)
- 3.11後に感じたこと(2011.12.31)
- 一番売れているラーメンが一番おいしいとは限らないし、売れている歌がいい歌とは限らない (2011.12.30)
- 結構あるよ、ボランティアツアー(2011.12.29)
« 「少しでも心が安らげば」I WiSHのnaoさん発の「SHARE」を共有したい | トップページ | 被災地の子どもたちへ それいけ!アンパンマン »
コメント