« トータス松本「一日一歌」 違和感をこえて | トップページ | テレビや新聞が伝えるのは真実ではない »

2011.04.02

「カシャカシャ」とびっきり笑顔

日刊スポーツ(私が手にしているものは東京本社版)の震災関連報道が興味深い。

今日は裏一面に注目した。

入社20年目という東北総局次長の船木記者は、

「原稿の書き方なんてないわよ。ワープロ(当時)の画面に取材した人の顔を思い浮かべなさい。その人が言いたいこと、訴えたいことをきちんと伝えられている?まずそれが仕事」だと、当時の女性上司に言われた言葉は今も忘れていないという。

誇張することなく、今回の取材班は「ありのままの被災地を紙面で伝えようと走っている」そうだ。

その努力が紙面からも伝わってくる。

撮影者である記者たちが「真正面から取材対象と向き合って話を聞き、写真に収めている」という連日の紙面「元気です」。

また、写真は紙面だけでなくフォトギャラリーとして日刊スポーツサイトに掲載もされている。

4月2日の日刊スポーツ裏一面の「被災地からの便り 元気です」は、
http://photos.nikkansports.com/general/genki/archives/20110401_14172.html
「人を助けられるような優しい人に育って欲しい」という願いを背負った3歳のちいさなカメラマンが読者にカメラと笑顔を向けている。

紙面でもサイトでも、「元気です」という表情が、確かな取材姿勢のもと、そこにある。

« トータス松本「一日一歌」 違和感をこえて | トップページ | テレビや新聞が伝えるのは真実ではない »

社会」カテゴリの記事

2011震災」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「カシャカシャ」とびっきり笑顔:

« トータス松本「一日一歌」 違和感をこえて | トップページ | テレビや新聞が伝えるのは真実ではない »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ツイッター

影響されてるよー

注目!