山崎パン、値上げか
◇山崎製パン、一部値上げ検討 小麦など価格上昇受け
(20111/4/28 asahi.com)
http://www.asahi.com/food/news/TKY201104270619.html
山崎製パンは、小麦など原材料価格の上昇を受け、パン類の一部を値上げする検討に入った。小麦の使用比率が高い食パンなどを中心に、値上げを検討している。同社幹部によると、油脂や包装資材の価格が高騰していることも影響しているという。
小麦価格は今月、政府から製粉各社への輸入小麦の引き渡し価格が18%値上がりした。日清製粉など大手各社も、6月下旬以降の10%強の値上げを表明している。
山崎は2007年、小麦価格の高騰のため、食パンや菓子パン類を平均8%値上げした。今回、最大手の山崎が値上げに踏み切れば、他社も追随する可能性もある。(斎藤徳彦)
***
昔、昔、16年前かな、山崎製パンの工場で数日働いたことがあって。
1日夕方から早朝まで、11時間ほど、実働10時間、1万1000円だったかな。
パンじゃなく、春を前に「だんご」をひたすら並べる作業だったような記憶が。
立ちっぱなしと、消毒液を吹きかけることの多さに、驚いて、連日グッタリだったけれど。
学生への仕送りが減っているという調査結果が出たけれど、アルバイト学生は大変だ。
節電や値上げ・コストカットでの労働時間数減など、影響が出なければいいけれど。
さて、パンの値上げがどうなるか。最大手の判断は大きいですね。
« 刑務所受刑者から義援金 | トップページ | 「原発と沖縄の類似点」という指摘 »
「社会」カテゴリの記事
- 「たつ年」あけましておめでとうございます(2024.01.01)
- ハラスメント防止にむけて 講義を踏まえて認定試験を受けました(2022.12.24)
- 赤、青、黄、緑、桃、ジェンダーという壁を振り返ってみる(2022.06.04)
- 11人の教師が関与し53件のパワハラが認定された北海道立高等看護学院の闇を追ったテレメンタリー「やっぱり、看護師になりたかった...」(2022.05.22)
- 就職したばかりだけど、職場がおかしいので退職したいという人へ(2022.04.16)
コメント