« 3月にアクセスを一番いただいた記事は | トップページ | 東京都の花見自粛の影響はここまで »

2011.04.01

政府が今年度からの「輪番日程」の実施を発表

政府は、4月から、日程を時間によってグループごとに適用する「輪番日程」を実施すると発表した。

まず4月1日のエイプリルフールからスタートさせるが、今回は第1グループは午前0時から午前6時、第2グループは午前6時から正午、第3グループは正午から午後6時、第4グループは午後6時から翌0時までとなる。無駄なエネルギーの省力化が最大の目的。

ただ、4月1日午前6時に発表したことで、第1グループはさかのぼっての実施となり、通勤時間や出社時には終わっているケースが続出することになるなど、知らされていない国民も多く、混乱も予想される。

菅首相は、「『世ウソ』の濃度が一時的に高く出たとしても、時間を区切っているので、ただちに健康に影響はない」「ただし、乳児(1歳未満)の『世ウソ』の摂取は、念のため避けてほしい」と強調している。

これに対し、政府寄りの専門家は「アメリカ1往復程度の世ウソなら影響はない」という一方、別の専門家は「政府はデータを隠している。永田町周辺では1000万倍程度の『世ウソ』異常値が検出されているのではないか」など、見方はわかれている。

さらに、第5グループが入っていないことについて問われた首相は、「時間割を忘れたわけではない。計画停電の5つのグループを使うつもりだったが、第5グループは今回は時間制限から外し、1日全体の適用とした。第1から第4までの4グループを6時間ごとの時間で割ることにした。専門家と24時間を5できれいに割る努力はしたが、どうしてもできなかった。わりきれない思いだ」と苦渋の決断だったことを明らかにした。

(2011/4/1爺通信)

【エイプリルフールのネタでしたm(. ̄  ̄.)mス・スイマセーン】

« 3月にアクセスを一番いただいた記事は | トップページ | 東京都の花見自粛の影響はここまで »

つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 政府が今年度からの「輪番日程」の実施を発表:

« 3月にアクセスを一番いただいた記事は | トップページ | 東京都の花見自粛の影響はここまで »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ツイッター

影響されてるよー

注目!