« サラリーマン川柳、正社員ネタが | トップページ | 哀しみを 知って笑いを 深くする »

2011.05.19

「心をひとつに」の大切さ

宮城でシェアの高い河北新報。

そのコラム河北春秋が合唱曲「あすという日が」を通じて、歌の力にふれている。

短文での展開で、リズムがよく、心に響く。

広がれ!あすという日があるかぎり。

***
河北春秋(2011/5/18河北新報)
http://www.kahoku.co.jp/column/syunju/20110518_01.htm

日本でも大ヒットしたミュージカル映画「サウンド・オブ・ミュージック」。新任家庭教師のマリアは、歌の力を使って子どもたちの心を開こうとする。「悲しい時の薬は歌だよ」と▼仙台市八軒中の吹奏楽・合唱部が震災以来、歌い続けてきた『あすという日が』がCD化され、全国発売されることになった。避難所で、街頭募金で、ステージで復興に向けた希望をハーモニーに託してきた

▼3月19日の全国大会出場に向けて猛練習を重ねてきた。直前に大震災に見舞われ、やむなく出場を断念。代わりに、覚えたての『あす―』を避難所になった八軒中に身を寄せていた被災者に披露した▼<ふまれても なおのびる道の草>。震災に打ちひしがれた人たちが、失意のどん底で癒やしのメロディーに耳を傾ける。全国への道を断たれた部員たちの悔しさも、ゆっくりとほぐれていった

▼五線譜上で踊る音符のように、部員たちの体が揺れる。歌は魂の叫びでもあるのだ。被災者という不運な境遇だが、歌の力をよく知る最高の「審査員」を得て、合唱の完成度は日に日に高まっていった▼<あすという日があるかぎり しあわせを信じて>。復興までの道のりは長く険しいけれど、合唱は「心をひとつに」の大切さを教えてくれる。被災地発のメッセージ、唇に歌を。
***

【YouTube】「あすという日が」
仙台市立八軒中学校合唱団@日比谷野音 5.7.2011
http://youtu.be/Nz0V7XGLKj4

ハーモニー。2月に観た映画「ハーモニー」も思い出す。

余談になるけれど、歌詞の「道の草」を「陸奥(みちのく)さ」と二重にとらえて、心に響くという地元の方もいるようだ。

« サラリーマン川柳、正社員ネタが | トップページ | 哀しみを 知って笑いを 深くする »

音楽」カテゴリの記事

2011震災」カテゴリの記事

コメント

株式会社 ルイヴィトンコピー激安通販専門店
スーパーコピー激安価額での商品の提供を行い、スーパーコピー専門の販売ショップです。ご安心してお買い物をお楽しみください
【ルイヴィトンコピー専門店】-ルイヴィトンスーパーコピー
ルイヴィトンコピーバッグ
ルイヴィトンコピー財布
ルイヴィトンコピー眼鏡
ルイヴィトンコピー時計
人気N品激安!
ルイヴィトンスーパーコピーN級品は業界最高品質に挑戦!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「心をひとつに」の大切さ:

« サラリーマン川柳、正社員ネタが | トップページ | 哀しみを 知って笑いを 深くする »

2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ツイッター

影響されてるよー

注目!