いわてのテとテ 岩手と世界をつなぐメッセージボード
岩手発のサイトを興味深く読んでいる。
そのひとつは岩手日報の、
いわてのテとテ 岩手と世界をつなぐメッセージボード
http://iwatenote.iwatte.jp/
※携帯からアクセス対応
岩手から世界へ。世界から岩手へ。そして、岩手から岩手へ。と。
寄せられる100字のメッセージの発信。
私も以前に送ってみた。
地元紙・岩手日報にも一部掲載されている。
URLが、いわていわって、となっていたりして、おもしろい。
一方的でない、岩手から、そして岩手へという誰でもできるメッセージ。
私にできること。
メッセージを読み、想像力のなかで私がつづったメッセージ。
誰かが読んでくれ、そしてまた次につながって。
テとテ、つながってるはず、つないでいけるはず。
« 中日新聞「子ども貧国」が終了 | トップページ | 改めて思う歌の力 »
「社会」カテゴリの記事
- 「たつ年」あけましておめでとうございます(2024.01.01)
- ハラスメント防止にむけて 講義を踏まえて認定試験を受けました(2022.12.24)
- 赤、青、黄、緑、桃、ジェンダーという壁を振り返ってみる(2022.06.04)
- 11人の教師が関与し53件のパワハラが認定された北海道立高等看護学院の闇を追ったテレメンタリー「やっぱり、看護師になりたかった...」(2022.05.22)
- 就職したばかりだけど、職場がおかしいので退職したいという人へ(2022.04.16)
「2011震災」カテゴリの記事
- 特別な1年 最後に伝えたいこと(2011.12.31)
- 3.11後に感じたこと(2011.12.31)
- 3.11後に感じたこと(2011.12.31)
- 一番売れているラーメンが一番おいしいとは限らないし、売れている歌がいい歌とは限らない (2011.12.30)
- 結構あるよ、ボランティアツアー(2011.12.29)
コメント