« 読み応えのあるコラム | トップページ | 「ライターデビュー」、そして次回は »

2011.05.02

合唱、野球 こどもの日にふれたい10代の今を映す番組

NHK全国学校音楽コンクール、略してNコン。

Nコン2011のウェブサイト
http://www.nhk.or.jp/ncon/

過去のコンクールの音源や動画も多数公開されている。

地方大会の歌声も聴くことができる。

平成21年度の中学校の部・課題曲は、いきものがかりの書き下ろし「YELL」。

福島の強豪・郡山二中の歌声は、20年度の「手紙」(アンジェラアキ)もそうだが、抜群だ。

素人の私にもわかる。

今年の中学校の部の課題曲「証」は、震災もあって、より深く耳から響く。

震災を乗り越えて歌いたい。中学生の今を追う番組がこどもの日に放送されるという。

「また仲間たちと歌いたい」(仮)
http://www.nhk.or.jp/ncon/pr_info/03.html

【本放送】5月5日(祝)午後 2:20~(NHK総合)
【再放送】5月8日(日)午後11:00~(NHK教育)
(※一部地域は放送日程が異なる) 

この日は、春の高校野球の舞台裏に迫るドキュメントも放送される。

全国的に注目された東北高校と対戦した岐阜・大垣日大。そのNHK岐阜放送局の制作。

***

5月5日(祝)午後4:20~4:45
NHKぎふ発ドキュメント「全力 大垣日大vs東北」
http://www.nhk.or.jp/gifu/

東日本大震災の発生により、開催の是非が論議を呼んだ今年の選抜高校野球大会。被災地から出場する宮城県の東北高校に日本中の注目が集まった。その東北と一回戦で当たったのが岐阜の大垣日大だった。心に傷を負った相手とどう戦えばいいのか、応援自粛の中で仲間をどう支えればいいのか、悩みながら精一杯闘った高校生たちの3週間に密着。

***

放送もされていないのに、10代のエネルギーっていいなと思う。

子どもたちの姿だけでなく、番組としてその姿を伝える制作者のメッセージにも注目したい。

« 読み応えのあるコラム | トップページ | 「ライターデビュー」、そして次回は »

スポーツ」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

福祉」カテゴリの記事

2011震災」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 合唱、野球 こどもの日にふれたい10代の今を映す番組:

« 読み応えのあるコラム | トップページ | 「ライターデビュー」、そして次回は »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ツイッター

影響されてるよー

注目!