159センチの名選手からどんな言葉が放たれるのか
159センチの名選手、女子バレーボールの竹下佳江。
以前にも書いたことがあるけれど、バレーで好きなのはこの選手。
6年ほど前になると思うけれど、
竹下選手はある番組で、バレー教室の子どもに「身長がほしいと思ったことはありませんか?」と聞かれ、「この身長でしかできないこともある」「私はこのからだにうんでくれたことに、両親に感謝しています」と答えていた。
このメッセージに感動した。プレーする姿とあわせて。
5月16日(月)22:00からの番組に注目している。
どんなエピソードが話されるのか。
NHK「DEEP PEOPLE」(ディープピープル)
http://www.nhk.or.jp/deeppeople/lineup/index.html
この回のテーマは「バレーボール・セッター」。
竹下、中田久美、真鍋政義がゲスト。
録画を予約した。
« 1ヵ月遅れの入学式「母さん、入学したよ・・・テニス頑張る」 | トップページ | NHKドラマ「チャレンジド」いよいよ5月14日に再放送と「卒業編」 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- ボクシング村田選手の金メダルを支えたものは(2012.08.12)
- 宮間が言葉と背中で引っ張る(2012.07.27)
- 22センチの足、ヘッド、そしてコメントの力(2012.07.26)
- 最後の夏 壁を乗り越えて 大きな一歩へ(2012.06.18)
- あきらめない-石巻工高・震災乗り越え甲子園へ(2012.02.12)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「女子アナという職業はない、アナウンサーという職業があるだけ」という言葉と過去を踏まえてジェンダー平等を考えあいたい(2022.07.03)
- もし自分の職場でハラスメントが起きたら… 映画「ある職場」(2022.04.23)
- わすれない~原発と牛飼い それから~(2013.02.24)
- キ・ボ・ウ~全村避難 福島県飯舘村二年の記録~(2013.02.10)
- 福島の女子高生の叫び、農家の今 2つのドキュメンタリー(2013.02.01)
« 1ヵ月遅れの入学式「母さん、入学したよ・・・テニス頑張る」 | トップページ | NHKドラマ「チャレンジド」いよいよ5月14日に再放送と「卒業編」 »
コメント