« スタンド沸かせた155センチの元気者が自ら | トップページ | 大切なことは »

2011.07.09

全開ガール、心配がある

7月11日スタートのフジテレビドラマ、

「全開ガール」
http://www.fujitv.co.jp/zenkai_girl/

子育てがテーマで、保育園の強面(こわもて)園長と、「かわいらしい笑顔」の保育士も登場。

「保護者の男性たちをもとりこにする」という保育士は園長の娘。

軽すぎる設定に驚かされる。

保育の職業としてのイメージが悪い方向にいかないか、心配がある「全開ガール」。

« スタンド沸かせた155センチの元気者が自ら | トップページ | 大切なことは »

映画・テレビ」カテゴリの記事

保育」カテゴリの記事

コメント

「ZOO 愛をください」からもう何年ですかしら。
アノ設定のほうが痛すぎた。

ですから・・大丈夫だと・・思うけど・・。
現実はドラマよりも・・っていうのがあるような気もします。

おりがみさんとは、もう6年以上だ。

こーこー野球のと連続コメントありがとうございます。

そのドラマのときは、東京で仕事してましたけど、記憶が。。。

ドラマに現実求める人も少ないでしょうけどね。現実にないものをドラマに求めるものと信じたい。

ドラマ、初回はみてみますよ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 全開ガール、心配がある:

« スタンド沸かせた155センチの元気者が自ら | トップページ | 大切なことは »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ツイッター

影響されてるよー

注目!