やさしさが支えていく
毎週注目しているけれど、ものの見方がやっぱり的確だと思う。
こういう整理の仕方ができるようになりたいし、今後も参考にしていきたい。
◇香山リカのココロの万華鏡:やさしさと心の病 /東京
(2011/7/19毎日新聞東京版)
http://mainichi.jp/life/health/kokoro/news/20110719ddlk13070113000c.html
« 逆境に 耐えて咲くいま なでしこが | トップページ | 球児に限らず、今を生きる人の精神的な励みになってくれれば »
「社会」カテゴリの記事
- 「たつ年」あけましておめでとうございます(2024.01.01)
- ハラスメント防止にむけて 講義を踏まえて認定試験を受けました(2022.12.24)
- 赤、青、黄、緑、桃、ジェンダーという壁を振り返ってみる(2022.06.04)
- 11人の教師が関与し53件のパワハラが認定された北海道立高等看護学院の闇を追ったテレメンタリー「やっぱり、看護師になりたかった...」(2022.05.22)
- 就職したばかりだけど、職場がおかしいので退職したいという人へ(2022.04.16)
「2011震災」カテゴリの記事
- 特別な1年 最後に伝えたいこと(2011.12.31)
- 3.11後に感じたこと(2011.12.31)
- 3.11後に感じたこと(2011.12.31)
- 一番売れているラーメンが一番おいしいとは限らないし、売れている歌がいい歌とは限らない (2011.12.30)
- 結構あるよ、ボランティアツアー(2011.12.29)
« 逆境に 耐えて咲くいま なでしこが | トップページ | 球児に限らず、今を生きる人の精神的な励みになってくれれば »
コメント