何が変わって、何が変わっていないのか
この半年、私にはかつてない逆風がつづいている。
3日といい流れが続かない。
ブログのサブタイトルが「風は強く冷たくとも」の私も、さすがに驚いている。
それでも、半年間、今までになく本を読んできた。
ツイッターにもチャレンジした。
明日は、長時間のお話をさせていただく。
東京都外では、震災後初になる。
2ヵ月半も前にいただいたオファー。
震災が起きて、地域によって差はあったとしても、
人の意識、報道、言葉の使われ方など、変化はそれぞれに。
かなりの緊張とともに自分への期待も。
小さな失敗は、修正ができるはず。
一方的でなく、やりとりを。
ゆっくり丁寧に、でもテンポよく。
さ、どうなるか。内外の変化を確かめてくることになる。
« いま必要な「前に進む力」 | トップページ | 高岡蒼甫さんが本人ブログでつづっていること »
「つぶやき」カテゴリの記事
- 卯年、あけましておめでとうございます(2023.01.01)
- 「思いました」 つかいすぎてませんか?(2015.03.24)
- ブログ10年(2014.09.19)
- 更新が滞ってしまいました(2013.12.31)
- ブログ開設から9年がたち うるさい対応を始めてからは10年以上(2013.10.14)
「2011震災」カテゴリの記事
- 特別な1年 最後に伝えたいこと(2011.12.31)
- 3.11後に感じたこと(2011.12.31)
- 3.11後に感じたこと(2011.12.31)
- 一番売れているラーメンが一番おいしいとは限らないし、売れている歌がいい歌とは限らない (2011.12.30)
- 結構あるよ、ボランティアツアー(2011.12.29)
逆風はへこむものの、無風よりエネルギーを生み出すらしい(そんな気が…)
そして風も意外と雑多な中にいると、直接あたってくることも少なく…。
参加するほうになっても、参加してもらえるほうになることは、予想以上に少なく、そんなのが常にだったのに…と思う今日この頃。
同じこというにも、こうも喜ばせられるんだなぁという人と、どうしたらこうカチンッとさせるかなぁという二人がいて、時に受け入れ、時に聞こえないふり!?
どう考えても、それ失礼すぎるいいぶりでしょ!といいたい。(内容が内容なので、言葉一つで敵をつくるタイプだと思うのよね)
そんなことはさておき、講演(?)、伝えたいようにつたわりうまくいくといいね( ^ω^ )
投稿: あやや | 2011.07.30 05:10
「にじ」(つるの剛士) 聴いたり。いい転機になるといいなと。話し出す午後は雨模様。言葉たいせつに、一方的にならないように、がんばりまーす!何かにつながる話ができたら。
投稿: Tamy | 2011.07.30 10:14