咲いて広がれ!「太陽の種」
シンガーソングライターの、熊木杏里さん。
七夕まつりを前にした、8月4日にクリネックススタジアム宮城の球場前ライブで、
初めて生歌を聴かせてもらいました。
それから10日あまり。
今日、8月15日、
福島に種をまこうというプロジェクト「ふくしまシード」にかかわって、
「太陽の種」という歌が発表されました。
私は、福島に行ったこともないし、ひまわりの種をまいたこともありません。
それでも、何度も何度も聴いています。
「みんなの願い事」という部分は、七夕まつりに行ったこともあり、感慨深いです。
太陽の種 熊木杏里(ふくしまシードwebサイト内)
http://fukushima-seed.jp/taiyonotane/
« 子ども・子育て新システムへの危惧に対する国会での答弁は | トップページ | 管理ずさんな、信頼できない保育実態とは »
「音楽」カテゴリの記事
- 1人ひとりがバラバラな踊りと笑顔で参加している動画(2014.01.12)
- 2年4か月ぶりの新曲で原点回帰(2013.02.17)
- その歌声に魅了される(2012.08.28)
- かようこんさーとにクミコさん(2012.05.07)
- 私に、僕たちにできること(2012.04.29)
「2011震災」カテゴリの記事
- 特別な1年 最後に伝えたいこと(2011.12.31)
- 3.11後に感じたこと(2011.12.31)
- 3.11後に感じたこと(2011.12.31)
- 一番売れているラーメンが一番おいしいとは限らないし、売れている歌がいい歌とは限らない (2011.12.30)
- 結構あるよ、ボランティアツアー(2011.12.29)
« 子ども・子育て新システムへの危惧に対する国会での答弁は | トップページ | 管理ずさんな、信頼できない保育実態とは »
コメント