じこしゅー
汗臭い、酒臭い、化粧臭い。
電車で臭いが少なくなっていると思う。
香水、制汗剤、消臭剤・・・。
「抗菌」もそうだけれど、最近は度が過ぎているように感じる。
そんなとき、毎回毎回楽しみにしているコラムに、またその通りと思うのです。
香山リカのココロの万華鏡:自己臭恐怖症 /東京
(2011/8/23毎日新聞東京朝刊)
http://mainichi.jp/life/health/kokoro/
ちなみに、この記事中のことわざ、知らない人も多いかな。
« 「思い出は流されていない」3つの記事を | トップページ | 島田紳助さん引退で振り返る »
「社会」カテゴリの記事
- 「たつ年」あけましておめでとうございます(2024.01.01)
- ハラスメント防止にむけて 講義を踏まえて認定試験を受けました(2022.12.24)
- 赤、青、黄、緑、桃、ジェンダーという壁を振り返ってみる(2022.06.04)
- 11人の教師が関与し53件のパワハラが認定された北海道立高等看護学院の闇を追ったテレメンタリー「やっぱり、看護師になりたかった...」(2022.05.22)
- 就職したばかりだけど、職場がおかしいので退職したいという人へ(2022.04.16)
コメント