日本が誇る歌姫が歌う「あすという日が」
仙台市の八軒中学校が歌い、CD発売もされた合唱曲「あすという日が」。
スポーツニッポンをはじめ、メディアでも多く取り上げられました。
そして、9月21日、日本が誇る歌姫、夏川りみさんの歌が発売されました。
私も買いました。ぜひぜひ。
あすという日、しあわせを信じて。
« 「メディアが変化に注目を」というのなら | トップページ | 人間失格、生きるということを問う歌をご存じですか »
「音楽」カテゴリの記事
- 1人ひとりがバラバラな踊りと笑顔で参加している動画(2014.01.12)
- 2年4か月ぶりの新曲で原点回帰(2013.02.17)
- その歌声に魅了される(2012.08.28)
- かようこんさーとにクミコさん(2012.05.07)
- 私に、僕たちにできること(2012.04.29)
「2011震災」カテゴリの記事
- 特別な1年 最後に伝えたいこと(2011.12.31)
- 3.11後に感じたこと(2011.12.31)
- 3.11後に感じたこと(2011.12.31)
- 一番売れているラーメンが一番おいしいとは限らないし、売れている歌がいい歌とは限らない (2011.12.30)
- 結構あるよ、ボランティアツアー(2011.12.29)
コメント