« 10月2日深夜のドキュメンタリー「手話で伝えた被災地」「奇跡のきょうしつ こどもの貧困をなくす」ご注目! | トップページ | 原発と私たち、その間にあるものを問う2つのコラム »

2011.10.01

中学卒業から20年以上 「証」を感じてみんなで歌いたくなる番組を

5月5日に放送されたNHK「また仲間たちと歌いたい~中学生をつなぐ証(あかし)~」。

被災した中学生が、NHK音楽コンクールの課題曲「証」と出逢い、歌を通じて、前にすすもうとする姿に感動しました。

その続編が10月1日夕方に放送(近畿地方は10月2日の夕方放送)され、さっそく録画で観ました。

震災、原発、引き離された仲間・家族たち・・・。

音楽・歌の力。

振り返り、前を向く。

希望をつなぐもの。

♪あたりまえの温もり 失くして 初めて気づく♪

NHK『続・また仲間たちと歌いたい~中学生をつなぐ証(あかし)~』
http://www.nhk.or.jp/ncon/pr_info/04.html

この番組、10月7日(金)深夜1:10~(日付は8日)再放送されます。

ナレーションは、AKB48の高橋みなみさん。

この課題曲を、歌として9月7日にリリースしたのは、

flumpool(フランプール)

8・9月のNHK「みんなのうた」でも流れています。

flumpool(フランプール)
http://www.flumpool.jp/

9月末からは、YouTube(ユーチューブ)動画でも聴くことができるようになりました。

上記番組と歌、そして、この歴史あるコンクール中学の部10月10日(祝)午後2時から5時、Eテレ(教育テレビ)で。

ぜひご注目ください。

「絆」を持つ私たち、仲間と自分を歌で紡ぎ、より確かなものにと結ぶ物語。

もう随分昔に中学校を卒業した私。

みんなで前を向いて、みんなで歌が歌いたくなる、そんな番組です。

【YouTube】「証」 flumpool(フランプール)
http://youtu.be/bjwv4m-Aji4

« 10月2日深夜のドキュメンタリー「手話で伝えた被災地」「奇跡のきょうしつ こどもの貧困をなくす」ご注目! | トップページ | 原発と私たち、その間にあるものを問う2つのコラム »

映画・テレビ」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

学校」カテゴリの記事

2011震災」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 10月2日深夜のドキュメンタリー「手話で伝えた被災地」「奇跡のきょうしつ こどもの貧困をなくす」ご注目! | トップページ | 原発と私たち、その間にあるものを問う2つのコラム »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ツイッター

影響されてるよー

注目!