テレビ特集と痛ましい死亡事故 保育の充実を求めたい
10月18日(火)フジテレビ「とくダネ!」(朝8時~)で、待機児童、面積基準などに関連して保育問題が特集されるようです。
保育関係者の方、ぜひ録画・視聴・まわりの方にお知らせを。
愛知県の私立保育園で起きた死亡事故が取り上げられるとのこと。
↓事故の状況、行政の対応、今後のことご注目ください。
愛知県碧南市 認可保育園における事故について
http://hiroyasmile.blog.fc2.com/
5月から6月にかけての中日新聞(東京新聞)が保育所面積問題について連載して特集しましたが、そのスタートにこの事故も。
中日新聞(東京新聞)2011/5/26
http://hiroyasmile.blog.fc2.com/blog-entry-7.html
お子さんを亡くした保護者の方が、別の局の取材をうけるなかで、NHK名古屋の関連ブログでも記者がふれています
ほっとイブニング ほっとパパママ日記 保育園での事故を防ぐために(2011/10/13)
http://www.nhk.or.jp/nagoya-kosodate-blog/200/98048.html
NHK名古屋放送局で働くパパママの日々の喜怒哀楽ブログ
« 新聞のはじっこ、記者の心が見える記事 | トップページ | 逆転の原動力のガッツポーズをしたのはだれか? »
「保育」カテゴリの記事
- 少子化で揺らぐ保育園 保育士などを増やせる政策を(2022.05.05)
- 就職したばかりだけど、職場がおかしいので退職したいという人へ(2022.04.16)
- ドラマ『逃げ恥』と『ダンダリン』のセリフが保育園の職員に何を問いかけているか~「やりがい搾取」を許さずに自分たちの手でよりよいものに変えていくという選択肢とは(2017.04.01)
- 保育士の賃金引き上げと増員を(2017.03.19)
- 保育士不足の背景に丁寧な取材で迫る (2015.03.29)
コメント