« シワをもっと、汗をかいて | トップページ | 「江夏の21球」その背景と周辺で »

2011.11.26

教育、学力、学ぶ力とは・・・ 大阪ダブル選挙を前に

11月8日に緊急出版された『橋下主義(ハシズム)を許すな!』(内田樹、香山リカ、山口二郎、薬師院仁志、ビジネス社)。

具体的な対案がないという批判もあるが、

私は私たちがいまどのような社会に生きているのか、そして橋下前大阪府知事がどのようなねらいをもって出てきているかを考えるという点で興味深く読んだ。

なかでも内田樹さん(神戸女学院大学名誉教授)の講演録は、教育、学力、学ぶ力、それぞれをどうとらえるかという視点において重要で、私のまわりに多い福祉・保育関係者も、ぜひ読んでもらいたいし、その上で話し合ってみたいとも思ったもの。

大阪ダブル選挙の投票日の二日前の11月24日夜、

その講演録が内田樹さんの公式ブログに掲載された。

講演録そのまま、2万字以上。

ぜひ読んでもらいたい。

独裁が必要だという橋下氏、独裁を許すなという反橋下側。

歴史的な選挙を前に。

ブログ 内田樹の研究室
平松さんの支援集会で話したこと
http://blog.tatsuru.com/2011/11/24_2042.php

« シワをもっと、汗をかいて | トップページ | 「江夏の21球」その背景と周辺で »

保育」カテゴリの記事

学校」カテゴリの記事

政治」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 教育、学力、学ぶ力とは・・・ 大阪ダブル選挙を前に:

« シワをもっと、汗をかいて | トップページ | 「江夏の21球」その背景と周辺で »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ツイッター

影響されてるよー

注目!