いのちをつなぐチョコレート
今年もチョコ募金が始まった。
2006年から続いている。
バレンタインデーにむけて、北海道の六花亭のチョコをつかって、チョコ4缶とイラクの少女が描いた絵のカードのセット。
1セットで2000円。
500円のチョコが4つで1セット。
その500円のうち、300円はイラクの小児がんの子どもたちの医療支援に
50円は福島の子どもたちを放射能から守る活動に。
いのちをつなぐチョコレート2012
~子どもたちを放射能からまもるために~
http://jim-net.net/choco/
↓詳細はこちらにも
チョコ募金と福島支援について
http://www.jim-net.net/news/info/2011/12/post-81.php
JIM-NET(ジムネット 日本イラク医療支援ネットワーク)
http://www.jim-net.net/
« 東京から元気を!被災地復興応援フェスタ | トップページ | 「橋下圧勝」に警鐘を鳴らす記者の目 »
「社会」カテゴリの記事
- 「たつ年」あけましておめでとうございます(2024.01.01)
- ハラスメント防止にむけて 講義を踏まえて認定試験を受けました(2022.12.24)
- 赤、青、黄、緑、桃、ジェンダーという壁を振り返ってみる(2022.06.04)
- 11人の教師が関与し53件のパワハラが認定された北海道立高等看護学院の闇を追ったテレメンタリー「やっぱり、看護師になりたかった...」(2022.05.22)
- 就職したばかりだけど、職場がおかしいので退職したいという人へ(2022.04.16)
「平和」カテゴリの記事
- イラク戦争から10年で580兆円、犠牲は18万9000人(2013.03.18)
- 日本の空は今も占領下? オスプレイと低空飛行訓練(2012.11.20)
- アメとムチ、沖縄と青森、基地と原発と(2012.10.02)
- あれから17年 矛盾の上に咲く花は(2012.09.09)
- 8月15日を過ぎても考え合いたい番組です(2012.08.15)
「2011震災」カテゴリの記事
- 特別な1年 最後に伝えたいこと(2011.12.31)
- 3.11後に感じたこと(2011.12.31)
- 3.11後に感じたこと(2011.12.31)
- 一番売れているラーメンが一番おいしいとは限らないし、売れている歌がいい歌とは限らない (2011.12.30)
- 結構あるよ、ボランティアツアー(2011.12.29)
コメント