3年生と4年生もお休みします
***
小学館:「小学三年生」と「小学四年生」休刊へ(2011/12/1毎日jp)
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111202k0000m040008000c.html
小学館は1日、老舗の学習雑誌「小学三年生」と「小学四年生」を来年の3月号(2月3日発売)で休刊すると発表した。それぞれ1924年、23年に創刊。ピーク時の73年には82万~102万部に達したが、最近は3万~5万部と低迷していた。
同社は休刊の理由を「総合的な内容の雑誌では、成長と変化が著しい小学生世代のニーズには合致しなくなってきている」などと説明。特に中学年は受験準備などで多様化、専門化が求められているという。
同社は09年度いっぱいで「小学五年生」「小学六年生」を休刊した。「小学一年生」「小学二年生」は刊行を続ける。今後は中高学年の児童を対象としたムックシリーズで、新たな児童向けジャンルを開拓するという。
***
子どもの頃、時々読んでいて、大きくなるにつれて飽きた記憶もあるけれど。
思い入れのあるものがなくなるということは、とても感慨深いですね。
ちいさなことを大切に想える日々でありたいですが、
1年生と2年生には、先輩の分までがんばってほしいです(笑)
« 神童にならなくても | トップページ | マシュマロ風船作戦 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- テレビはなぜおかしくなったのか(2013.01.29)
- ショートショートの神様(2012.07.20)
- 世界から飢餓を終わらせるために(2012.04.09)
- 子どもと保育が消えてゆく!?(2012.02.23)
- 被災地の子どもたちが奏で歌う「かぞえうた」(2012.02.06)
コメント