たむけんが「焼肉一生タダ」を日ハム中田に約束
人気焼肉店の経営者でもあるタレント・たむらけんじ。
1月8日のスポーツ新聞が彼の術中にハマッタ。
高校時代から超高校級のスラッガーとして騒がれ、昨年ようやく主力として活躍した、
北海道日本ハムファイターズの中田翔外野手に、今シーズン30本のホームランを打てば、店舗で一生焼肉をタダにすると約束したという。
それを日刊、報知、スポニチがいっせいに報じた。
お店の宣伝としてこれ以上の費用対効果もないだろう。
実際に中田選手が30本以上を打ったとしても、何十回も通うはずもなく。
シーズンオフでネタがないなか、
今日の紙面で各社は大きくこれを扱った。
お店の宣伝広告になっている。
さらに、1本打てば「30本」「焼肉一生食べ放題」への道となり、
10本、15本、20本、節目ごとにまた紙面になるはず。
20本をこえれば、カウントダウンとしてさらに扱われる。
テレビだって取り上げるはず。
ねらってやっているはずの宣伝戦略。
橋下・大阪市長と会合を持ったというたむらけんじ氏は、今月に入って、政界進出をほのめかす発言も行った。
スポーツ新聞にあれほどの広告を打てばどれくらいの費用がかかるか。
その意味で、コストゼロで最大限の広告を生み出したというしたたかさ。
「焼肉一生食べ放題やて、たむけん、すごいなぁ~」で話題になれば儲けもん。
それで終わらない、戦略と展開がまだまだあるはずというのは読みすぎか。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20120107-OHT1T00227.htm
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20120108-886597.html
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/01/08/kiji/K20120108002386630.html
« バレーボール界の重鎮・松平氏逝去のニュースにふれて 「常識の延長には・・・」 | トップページ | 成人の日に 私もくどく考えていきたい »
「スポーツ」カテゴリの記事
- ボクシング村田選手の金メダルを支えたものは(2012.08.12)
- 宮間が言葉と背中で引っ張る(2012.07.27)
- 22センチの足、ヘッド、そしてコメントの力(2012.07.26)
- 最後の夏 壁を乗り越えて 大きな一歩へ(2012.06.18)
- あきらめない-石巻工高・震災乗り越え甲子園へ(2012.02.12)
« バレーボール界の重鎮・松平氏逝去のニュースにふれて 「常識の延長には・・・」 | トップページ | 成人の日に 私もくどく考えていきたい »
コメント