«  「疑い」 最期の言葉がズシンと響いて | トップページ | まず目の前のひとつを大切に »

2012.01.04

魔法使いの少年

何も言わず、動画を見てください。

ACジャパン 2011年度全国キャンペーン
「魔法使いの少年」
http://www.ad-c.or.jp/campaign/self_all/01/index.html

その動画を観て、

作文を読んだ。長くないもの。

http://www.ad-c.or.jp/sakubun/prize.html#01

原作になった最優秀賞だけでなく、その下にある優秀賞、その下にある佳作も・・・。

いい話って、あるんだよね。

気づかないだけ、気づかないふり、やらないだけ、やれないふり、

だとしたらもったいない。

嫌なこと、何かができない、気に入らない、そんなことを強調するのではなく、

いいこと、何かできたこと、できそうなこと、その発見と話題、

そんなリレーの先に、希望があるんだと思いたい。

«  「疑い」 最期の言葉がズシンと響いて | トップページ | まず目の前のひとつを大切に »

社会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 魔法使いの少年:

«  「疑い」 最期の言葉がズシンと響いて | トップページ | まず目の前のひとつを大切に »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ツイッター

影響されてるよー

注目!