韓国での保育園休園報道をめぐって
ここ数日、韓国の保育事情が気になってきた。
2つのニュースにふれて。
***
◇民間保育園が集団休園へ、共働き夫婦に大打撃
(朝鮮日報2012/2/27)
「金曜日(24日)に子どもたちを連れて帰るときまで何も聞いていなかった。保育園が27日から集団で休園することが突然発表され、とても戸惑っている。子どもと保護者のことは眼中にないようだ」
4歳と6歳の子どもを民間保育園に預けている会社員の母親(35)=ソウル市城東区杏堂洞=は、困った様子でこう話した。保育園が休園すれば、京畿道竜仁市にいる兄の家に子どもを預けざるを得ないという。
オリニチブ(保育園)総連合会の民間分科委員会が韓国政府に保育料の値上げ、保育士の待遇改善、特別活動費の規制緩和などを求め、27日から3月2日まで集団休園すると予告したことから、子どもを保育園に預ける共働き夫婦は気をもんでいる。全国の民間保育園は1万4000カ所に達し、園児数は計75万人に上る。
ポータルサイト・ネイバーの育児コミュニティー「マムズホリック・ベイビー」に加入するある母親も「共働きはただでさえ大変なのに、保育園までが休園するとは、まさに青天のへきれきだ。働く母親は休暇も思うように取れないのに、本当に休園してしまったらどうすればいいのか」と焦燥感を募らせた。
政府は保育園の集団休園を最大限防ごうと腐心している。保健福祉部(省に相当)は、民間保育園全体の30-40%に当たる5000カ所ほどが今回の集団休園に加わると見込んでいる。
同部によると、大田市、光州市、忠清北道、忠清南道、全羅北道、全羅南道の6市・道の保育園は集団休園に参加しないことを決め、ソウル市や京畿道、仁川市など残りの市・道の保育園も、休園する場合は当直の保育士を置くなどの臨時措置を取る方針だという。
保健福祉部の関係者は「保育料値上げや保育士の待遇改善については、すでに段階的な引き上げ・改善計画を発表している。(保育料値上げなどを要求する集団休園の発表は)27日に実施される総連合会の民間分科委員長の選挙をにらんだものだ、という話もある」と語った。「民間保育園の集団休園は、保護者と子どもを人質に集団行動をしているようなもので、非常に遺憾だ」としている。
こうした保健福祉部の説明に、民間保育園は反発を見せている。保育園側は「政府が無償保育の拡大に伴う予算負担から、保育料と保育士賃金を凍結し、良質な保育を提供するための特別活動費などの引き上げも禁じたため、経営が非常に厳しくなっている。保健福祉部が規制や処罰を乱発して保育の現場を荒廃させ、園長たちのプライドを踏みにじっている」と訴えている。
***
◇集団休園の民間保育園、きょうから正常運営へ
(朝鮮日報2012/2/29)
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/02/29/2012022900871.html
韓国オリニチブ(保育園)総連合会の民間オリニチブ分科委員会が、保育園の集団休園突入から2日目にして休園を撤回し、27日から続いていた民間保育園の集団休園の事態が一段落した。パク・チョンヨン委員長は28日「保護者に心配をかけたことをおわびする。集団休園を中断し、29日から保育園を正常運営する」と説明した。
民間分科委員会の関係者は同日午前に保健福祉部(省に相当)のソン・ゴンイク次官と会い、委員会の要求事項を議論する協議体を3月中に構成することで合意した。委員会が求める保育料の値上げ、保育士の待遇改善案などが話し合われる見通しだ。
保健福祉部関係者は「今回の事態の背景はともかく、乳幼児を育てる保護者に心配を掛けて申し訳ない。保護者と十分協議せず、27-28日に無断で休園した保育園には責任を問うつもりだ」と語った。
保育園ではこの時期、新学期から幼稚園に転園する子どものために春休みを設けるケースがあるものの、共働き夫婦の乳幼児を預かるため、2月末も運営は続けている。
***
一方で、下の記事は、別の面からこの状況をとらえている。
一面だけではわからない。
◇韓国:「保育園の全面休業は院長の私腹を肥やす」...保育の公共性に逆行
(レイバーネット)
http://www.labornetjp.org/worldnews/korea/issue/edu/1330512052405Staff
最近のコメント