東日本大震災から11か月を迎えて
震災から1年までちょうど1か月を残す区切りを迎えました。
今日2月11日の毎日新聞には、作家のいとうせいこうさんや、内田樹さん
「私たちは原発のない日本をめざします」という全面意見広告が掲載されています。
脱原発宣言:中沢さん、内田さんらが毎日新聞に意見広告(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/today/news/20120211k0000m040138000c.html
また、私が昨年12月に少額ながら協力させていただいた、「復興市場」(必要な支援物資への資金がネットでよびかけられ、現地の商店などを通じて支援できるサイト)。
その支援が「見える」形に。
被災された方の避難先の山形県米沢の住宅に、給湯器が取り付けられ、あたたかい朝を迎えることができるようになったそうで。
米沢市万世地区避難宅に給湯器をお届けしました(復興市場ブログ)
http://blog.fukkoichiba.com/report/3165
関連→善意の給湯器届く 米沢の雇用促進住宅に100基(河北新報)http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1062/20120113_10.htm
それぞれの支援、それぞれの思い。
つないであと1か月。
« 「子ども・子育て新システム」ラジオ特集が聴けます | トップページ | あきらめない-石巻工高・震災乗り越え甲子園へ »
「2012震災」カテゴリの記事
- その歌声に魅了される(2012.08.28)
- さて8月は(2012.07.28)
- 脱原発デモをNHKはどう報じるかご注目!(2012.07.25)
- 福島から 武藤類子さんが訴えたこと(2012.07.18)
- 猛暑の中、さようなら原発10万人集会開催 16日夜のニュースに大注目!(2012.07.16)
« 「子ども・子育て新システム」ラジオ特集が聴けます | トップページ | あきらめない-石巻工高・震災乗り越え甲子園へ »
コメント