あきらめない-石巻工高・震災乗り越え甲子園へ
寒さ厳しい冬ですね。
あと1か月で震災から1年を迎えます。
徐々にあたたかくなっていくはずで。
今年の春のセンバツに21世紀枠で出場を決めた宮城県石巻工業高校。
歌手のクミコさんらは、出場にかかる費用を集めようとよびかけています。
私は先日、2月6日、仙台にいて、宮城で一番読まれている河北新報を手に。
石巻工業高校野球部の特集が組まれていました。
以下は2月6日~8日までの連載です。
あきらめない-石巻工高・震災乗り越え甲子園へ
(上)つなぐ思い/街の希望、市民に力 http://www.kahoku.co.jp/spe/spe184/rensai/20120206_01.htm
(中)悔しさばねに/先輩の姿、胸に努力http://www.kahoku.co.jp/spe/spe184/rensai/20120207_01.htm
(下)被災地枠と言わせない/白星で実力証明をhttp://www.kahoku.co.jp/spe/spe184/rensai/20120208_01.htm
« 東日本大震災から11か月を迎えて | トップページ | ヤマシタか? »
「スポーツ」カテゴリの記事
- ボクシング村田選手の金メダルを支えたものは(2012.08.12)
- 宮間が言葉と背中で引っ張る(2012.07.27)
- 22センチの足、ヘッド、そしてコメントの力(2012.07.26)
- 最後の夏 壁を乗り越えて 大きな一歩へ(2012.06.18)
- あきらめない-石巻工高・震災乗り越え甲子園へ(2012.02.12)
「2012震災」カテゴリの記事
- その歌声に魅了される(2012.08.28)
- さて8月は(2012.07.28)
- 脱原発デモをNHKはどう報じるかご注目!(2012.07.25)
- 福島から 武藤類子さんが訴えたこと(2012.07.18)
- 猛暑の中、さようなら原発10万人集会開催 16日夜のニュースに大注目!(2012.07.16)
コメント