« 卒園、卒業シーズンにやさしい歌 | トップページ | くるり「石巻復興節」 »

2012.02.18

お金で買えるもの買えないもの

注目の番組です。

***

NHKマイケル・サンデル 究極の選択
「お金で買えるもの買えないもの」
2月18日(土)午後9時~10時13分
http://www.nhk.or.jp/hakunetsu/harvard.html

「世の中にはお金で買えないものがある」。私たちはこれまでそう考えてきた。しかし、今やお金さえ出せば、ほとんどすべてのものが手に入る時代を迎えている。たとえば、インド人女性による妊娠代行サービス。7千ドル払えば、子宮を貸してくれ、依頼人夫婦の子供を産んでくれる。毎年数百組の夫婦が先進国からインドを訪れている。教育の世界にもお金というものさしが導入され始めている。アメリカでは、よい成績を取った子供、そして先生には、賞金を与えるという試みが実験的に始まっている。またアメリカでは、消防隊も民営化され始めた。その挙げ句、家が火事になっても会員ではないからという理由で消火されず、放置されたまま家と財産を失うという事態も起こっている。
命、教育、公共サービスなど、お金という価値観が、これまで不可侵だった領域にまで次第に入り込んでいる。私たちは、どこかで市場主義の立ち入り禁止の一線を設けるべきなのだろうか。ハーバード大学マイケル・サンデル教授が、各界の著名人、そして日米中の若き知性と議論していく。

出演 ハーバード大学 マイケル・サンデル教授
ゲスト 猪瀬直樹 古田敦也 髙田明 斉藤慶子 SHELLY

« 卒園、卒業シーズンにやさしい歌 | トップページ | くるり「石巻復興節」 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お金で買えるもの買えないもの:

« 卒園、卒業シーズンにやさしい歌 | トップページ | くるり「石巻復興節」 »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ツイッター

影響されてるよー

注目!