« 広げてください!「保育を市場化する子ども・子育て新システムの導入に反対し、待機児童の解消を求める保護者のアピール」 | トップページ | 記事の見直し »

2012.04.14

これからのこと

最近、いくつかの読んだり。

人の話を聞いたり。

私なりに考えてきて。

やらなきゃいけないときがあって。

リスクも背負って、がんばっていこうと思っています。

うまくいかないことが圧倒的ですが、

私のまわりの桜は、もう見納めに。

不本意なことも山ほどあるけれど、

人をどういう言うことではなく、私自身が問われていることも山積み。

変化の春、決意の春。

うららかに生きていけるように、私が、ではなく、私たちが。

« 広げてください!「保育を市場化する子ども・子育て新システムの導入に反対し、待機児童の解消を求める保護者のアピール」 | トップページ | 記事の見直し »

つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: これからのこと:

« 広げてください!「保育を市場化する子ども・子育て新システムの導入に反対し、待機児童の解消を求める保護者のアピール」 | トップページ | 記事の見直し »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ツイッター

影響されてるよー

注目!