« 7歳児童虐待死で・・・「組織的対応できなかった」 | トップページ | 保護者の立場から、保育園の面積基準の緩和にメッセージを! »

2012.04.09

世界から飢餓を終わらせるために

食べ物は『絆』なんだ。

決して1人よがりのものじゃない。

悲しみの連鎖を

優しさの連鎖に

変えていくには、

なにをおいても、

知ることから

始めなければならない。

そう気付かされた本です。

――川嶋あい(シンガーソングライター)

そんな帯に考えさせられて。

手に取った本。

『世界から飢餓を終わらせるための30の方法』(合同出版)
http://www.hungerfree.net/special/topi_02.html

私たちが毎日あたりまえのように食べているもの、そのしくみと問題、持続可能な方向性とは。

« 7歳児童虐待死で・・・「組織的対応できなかった」 | トップページ | 保護者の立場から、保育園の面積基準の緩和にメッセージを! »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 世界から飢餓を終わらせるために:

« 7歳児童虐待死で・・・「組織的対応できなかった」 | トップページ | 保護者の立場から、保育園の面積基準の緩和にメッセージを! »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ツイッター

影響されてるよー

注目!