世界から飢餓を終わらせるために
食べ物は『絆』なんだ。
決して1人よがりのものじゃない。
悲しみの連鎖を
優しさの連鎖に
変えていくには、
なにをおいても、
知ることから
始めなければならない。
そう気付かされた本です。
――川嶋あい(シンガーソングライター)
そんな帯に考えさせられて。
手に取った本。
『世界から飢餓を終わらせるための30の方法』(合同出版)
http://www.hungerfree.net/special/topi_02.html
私たちが毎日あたりまえのように食べているもの、そのしくみと問題、持続可能な方向性とは。
« 7歳児童虐待死で・・・「組織的対応できなかった」 | トップページ | 保護者の立場から、保育園の面積基準の緩和にメッセージを! »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- テレビはなぜおかしくなったのか(2013.01.29)
- ショートショートの神様(2012.07.20)
- 世界から飢餓を終わらせるために(2012.04.09)
- 子どもと保育が消えてゆく!?(2012.02.23)
- 被災地の子どもたちが奏で歌う「かぞえうた」(2012.02.06)
« 7歳児童虐待死で・・・「組織的対応できなかった」 | トップページ | 保護者の立場から、保育園の面積基準の緩和にメッセージを! »
コメント