« “うつ伏せ寝”息子の死の責任問う | トップページ | 22センチの足、ヘッド、そしてコメントの力 »

2012.07.25

脱原発デモをNHKはどう報じるかご注目!

7月26日、NHKクローズアップ現代が注目のテーマで放送されます。

原発事故以降に各地で起きてきた脱原発デモ、

そしてこの梅雨時期に官邸前で毎週金曜日に広がった抗議デモ。

その報道にNHKは極めて消極的でした。

ニュースでも、なかったこととして無視するか、ごくわずかにふれる程度。

クローズアップ現代は28分枠。

放送後に、番組サイトに内容の概要も掲載されます。

コメントも受け付けられます。

ぜひご注目ください。

そして7月29日には、「脱原発国会大包囲」行動も予定されています。
(毎週金曜日に主催してきた団体での官邸前行動としては、7月27日の金曜日はお休みです)

***

7月26日(木)19:30~NHKクローズアップ現代
http://www.nhk.or.jp/gendai/index.html
デモは社会を変えるか ~民主主義を問う市民たち~
出演者 森 達也 さん(映画監督・明治大学特任教授)

毎週金曜日、首相官邸前で「脱原発」を訴えるデモ。政治や社会運動とは無縁だった介護士や会社員がツイッターなどで呼びかけたところ、参加者が爆発的に増え、数万人規模にまで広がっている。政党や労働組合が組織的に動員する旧来型のデモと異なり、ネットなどで情報を得た個人が自発的に参加しているのが大きな特徴だ。子ども連れの主婦、仕事帰りの会社員、高齢者など多岐にわたる。さらにデモで知り合った“デモ友”同士が交流を深め、脱原発以外のテーマで連携する動きも出ている。いまなぜ、人々はデモに集うのか。民主主義のあり方を問う市民たちの姿を追う。

« “うつ伏せ寝”息子の死の責任問う | トップページ | 22センチの足、ヘッド、そしてコメントの力 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

2012震災」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 脱原発デモをNHKはどう報じるかご注目!:

« “うつ伏せ寝”息子の死の責任問う | トップページ | 22センチの足、ヘッド、そしてコメントの力 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ツイッター

影響されてるよー

注目!