« もうすぐ8年 | トップページ | 子ども・子育て関連法案をどうみるか »

2012.09.17

8年のブログ 節目の今、想うこと

仕事をして、12年が過ぎた去年の今頃、異動で仕事の役割が変わって。

それまでと関係も、テンポもちがい、試行錯誤の日々で。

このほど、ようやく1年。一巡です。

さまざまなところでお話をさせてもらったりする役職になって、今月でちょうど10年。

ブログを始めて、今日でピッタリ8年。

1年半前からツイッターもやっているので、ブログの更新は減りました。

25年前、小学校6年のときの恩師のおかげで、作文の楽しさと人前で話すことの難しさを体感。

それ以来、文章を書くことは得意になって。

この1年はスランプでしたが。

人の嫌がることはやらずに、

人がやらないことをやりなさい。

生きていく上で大切にしてきたこと。

今日はたまたま敬老の日でもありますが、母親にはそう言われて育てられました。

人々がよりよく生きられるように、人が書かないことを書いていく。

何であっても、そうありたいです。

ブログも、ツイッターも、mixiも、そして仕事も、いつまで続くかわかりません。

常にあるわけではない。無常ですよね。

ブログをやめる人も増えていますが、開設8年、ここで出会ったみなさんに心から感謝しています。

ありがとうございます。

« もうすぐ8年 | トップページ | 子ども・子育て関連法案をどうみるか »

つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 8年のブログ 節目の今、想うこと:

« もうすぐ8年 | トップページ | 子ども・子育て関連法案をどうみるか »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ツイッター

影響されてるよー

注目!