« 「保健室からのSOS~子どもの貧困の現実~」 | トップページ | チャイルド・プア~急増 苦しむ子どもたち~ »

2012.11.20

日本の空は今も占領下? オスプレイと低空飛行訓練

オスプレイの配備だけでなく、米兵による犯罪も相変わらず。

政権交代後の3年でも、政治に翻弄され続けたの沖縄。

総選挙が近づいていますが、貴重な番組として観たいです。

***

日本テレビ系NNNドキュメント12
11月25日(日)25時~
日本の空は今も占領下? オスプレイと低空飛行訓練
http://www.ntv.co.jp/document/
オスプレイが沖縄住民の反対の中で強行配備されたが、野田首相は「米軍の決定に口出し出来ない」と容認している。米軍は、オスプレイの低空飛行訓練を全国の山間部で行うという。過去、超低空で突然出現する米軍機は、ニアミスや墜落事故を起こしているが、民家の土蔵の崩壊や家畜の大量死など、人々の平和な暮らしも脅かしている。こうした無法が許されるのは、日米地位協定に伴う特例法で米軍機が日本の航空法の適用を除外されているからだ。さらに、米軍横田基地が首都圏の広大な空の管制権を握り、那覇空港では米軍機が安全な上空を独占しているため、民間機は海面近くの低空飛行を強いられている。戦後67年経った今も、米軍の数々の治外法権的な特権がまかり通る日本の空を考える。

« 「保健室からのSOS~子どもの貧困の現実~」 | トップページ | チャイルド・プア~急増 苦しむ子どもたち~ »

平和」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本の空は今も占領下? オスプレイと低空飛行訓練:

« 「保健室からのSOS~子どもの貧困の現実~」 | トップページ | チャイルド・プア~急増 苦しむ子どもたち~ »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ツイッター

影響されてるよー

注目!