飯館村で何が起きたのか 写真が語る震災の傷跡
2/2~2/12森住卓写真展「風下の村」新宿コニカミノルタプラザ
新宿駅東口すぐにあるコニカミノルタプラザ。
今までも何度か写真展を見に行ったことのある場所です。
福島の飯館村で何が起きたのか。
説明責任も果たされないまま、避難が指示されたときの人々の表情が、
出荷できない中で収入が減り、飼料も減るなかで痩せ細りながらも乳を必死に出す牛の姿が、
そこにありました。
あと1カ月で未曾有の東日本大震災から2年を迎えます。
忘れないように、条件のある方はぜひ。
森住卓のフォトブログ
http://mphoto.sblo.jp/
コニカミノルタプラザ ウェブサイト ギャラリー(写真の一部をみることができます)
http://www.konicaminolta.jp/plaza/schedule/2013february/gallery_c_130202.html
« 福島の女子高生の叫び、農家の今 2つのドキュメンタリー | トップページ | 道場六三郎監修の給食メニュー »
「2013震災」カテゴリの記事
- わすれない~原発と牛飼い それから~(2013.02.24)
- キ・ボ・ウ~全村避難 福島県飯舘村二年の記録~(2013.02.10)
- 飯館村で何が起きたのか 写真が語る震災の傷跡(2013.02.04)
- 福島の女子高生の叫び、農家の今 2つのドキュメンタリー(2013.02.01)
コメント