« 体罰を認めてもいいとする世論は4割ある | トップページ | わすれない~原発と牛飼い それから~ »

2013.02.17

2年4か月ぶりの新曲で原点回帰

2月14日、川嶋あいの10周年ライブに行ってきました。

このブログでも何度か書いてきましたが、彼女の生い立ち、姿勢、メッセージ、人間として好きなんですよね。

ライブで、ハッとさせられました。

2年間、新曲を出してこなかったことにふれ、「震災のことが大きかった」と。

そうだったのかと。

小さなころから歌手をめざし、福岡から中学卒業と同時に一人で上京。

事務所を解雇され、路上ライブ1000回を誓い、縁あって。

父親に続き、デビュー直前に、母親が他界。

自らがかつて児童養護施設で引き取られ、実母も亡くなっていたことを知らされるなどの人生をおくってきた川嶋あいさん。

数年前からは途上国での学校建設を支援し、さらに東日本大震災後は何度も被災地へ。

ようやく、2年4カ月ぶりに4月10日に新曲がリリースされます。

彼女の今年のテーマは、「SQUARE ONE」。

原点回帰。

また、新しいことにチャレンジするとも言っていました。

私も今年のテーマは新しいことへのチャレンジであり、原点回帰でもあり。

私の好きな歌手が何人か続けて、10年を迎えています。

私も一定のポジションについて、10年。

がんばらないと。

そう思えました。

この日のライブでは聴けなかったけど、

私が好きなのは、「カケラ」という歌
http://youtu.be/6e6QjqihyQk

下記は少し前のインタビューですが、初マラソンを4時間10分で走りきる少し前のインタビューです。

【インタビュー】デビュー10周年を迎えた川嶋あい、フルマラソン初参挑戦を目前に控えた予想外に“男らしい”素顔に迫る
http://www.barks.jp/news/?id=1000084952

« 体罰を認めてもいいとする世論は4割ある | トップページ | わすれない~原発と牛飼い それから~ »

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2年4か月ぶりの新曲で原点回帰:

« 体罰を認めてもいいとする世論は4割ある | トップページ | わすれない~原発と牛飼い それから~ »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ツイッター

影響されてるよー

注目!